「 jcrew 初輸入メモ 」一覧
スニーカー(アディダス キャンパス 80’s)を海外のネットショップ(J.クルー)から個人輸入してみました。
名作アディダス・キャンパスのグレー・バージョン。(当時)復刻されるのはおそらく「初」だったのですが、アメリカのセレクトショップ「J.クルー」の別注企画オンリーでのリリースだったので「個人輸入」に挑戦。
経験がなく敷居が高かったのですが、試行錯誤しながら何とか注文に至りました。そして、せっかくだったので、「初のJクルー」をメモとして残しました。
下調べ編 からスタート。
注文9日後、無事到着。[J.クルー 到着編 その2]
無事に到着した 「J.クルーパッケージ フロム ブロードウェイ」今回の「買い物総額」は、円高の影響もあり(注文時、1ドル86円)1万円を若干切る値段。
注文3日後に発送のお知らせメールが、J.クルーから。[J.クルー 到着編 その1]
申し込み次の日 ” J.クルー(J.CREW) ” からメールが来ました。WE'RE SO HAPPY YOU SIGNED UP… ご注文ありがとうございます
クレジットカードの選択、カード番号の入力。[J.クルー 発注編 その6]
注文内容に特に訂正がないので、そのままcontinue to checkout(チェックアウトを続ける)をクリックして、”支払い方法の選択”のページへ進みます。
配送先住所、配送方法の選択。送料と関税。[J.クルー 発注編 その5]
パスワードを入力し終わったら(重要ですので、パスワードをメモに控えるなど、保管することをおすすめします)continue to checkout(チェックアウトを続ける)をクリックして、”注文内容の確認”のページへ進みます。
新規会員登録。J.クルー・アカウントの作成。[J.クルー 発注編 その4]
「新規会員登録」のために、空欄に " Eメールアドレス " を記入。(今後 " J.クルー " からのお知らせなどは、このメールアドレスで受け取ることになります。)
「バッグの中身」の確認とチェックアウト。[J.クルー 発注編 その3]
注文内容にまちがいが無ければ、checkout(チェックアウト)をクリックして、”注文手続き”の画面へ進みます。(2カ所 “checkout”がありますがどちらも同じです)
「ショッピング・バッグ」に希望商品を入れ、注文内容の確認。[J.クルー 発注編 その2]
サイズとカラー、数量をを設定し、”ADD TO BAG (バッグに入れる)”をクリック。画面上の “shoppong bag(ショッピング バッグ)”の位置から「注文内容 ウインドウ」が現れます。
「購入申し込み欄」へ、希望商品の入力。[J.クルー 発注編 その1]
キャンパス 80’s (adidas campus 80’s)商品ページ。それでは、サイト右側の商品説明、購入申し込み欄を見てみましょう。
スニーカー(アディダス キャンパス 80’s)を海外のネットショップ(J.クルー)から個人輸入してみました。[下調べ編]
名作アディダス・キャンパスのレアカラー「グレー」が遂に復刻。アメリカ「J.クルー」別注モデルだったので個人輸入に挑戦しました。