Sports Illustrated Magazine December 5 1966 image from Sports Illustrated
鮮やかなゴールドイエローのユニフォームの胸元にはUCLAの文字が。
カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)のスポーツチーム「ブルーインズ(Bruins)」のチアリーダーと思われる女性と、ボールを持つ誰かの足元という画面構成が印象的な表紙は、アメリカの人気スポーツ雑誌「スポーツ・イラストレイテッド」の1966年12月5日号です。
表紙は二つ折りになっており、開くと「誰かの足元」がこの号の主役ルー・アルシンダー(Lew Alcindor)という青年であることが判明します。
彼が後に「カリーム・アブドゥル・ジャバー(Kareem Abdul-Jabbar)」として知られることになる伝説のバスケットボールプレーヤーです。
Sports Illustrated Magazine December 5 1966 image from Sports Illustrated
表紙には、ルー・アルシンダーが珍しくナンバー「34※」のユニフォームを着用した貴重なショットが使用されています。キャンバスシューズのヒール部分にも番号が(この角度からだと、かろうじて「3」の数字が)書かれているのが分かります。
写真を担当したのは「スポーツ・イラストレイテッド」や「タイム」のカバーフォトで知られる、写真家/映像作家、ニール・ライファー(Neil Leifer)によるもの。
「カレッジバスケットボールのニュースター」と題され、ページ2面をたっぷり使い(それでもシューズの先が飛び出すほどの)7フィート2インチ(約218cm)の長身をアピールしています。
※ 高校時代(パワーメモリアル・アカデミー)からプロ引退まで、ルー・アルシンダー(アブドゥル・ジャバー)は「33」のユニフォームを着用。大学卒業後在籍することとなるプロチーム「ミルウォーキー・バックス」「ロサンゼルス・レイカーズ」では、ジャバーに敬意を表して現在「33」が永久欠番になっています。
Lew Alcindor with coach John Wooden Nov. 8, 1965. image from Sports Illustrated
1965年11月8日に撮影されたスポーツ・イラストレイテッド誌のためのフォトショット。この写真は、上記の表紙と同時期(もしくは同じ日)に撮影されたものと思われます(撮影は表紙と同じニール・ライファーによるもので、ここでも「34」のユニフォームを着用しています)。
新入生※ルー・アルシンダー(左)のとなりにいる男性は、UCLAバスケットボールチームのコーチ、ジョン・ウッデン(John Wooden)。ウッデン氏が指導し、アルシンダー青年がチームを牽引したUCLAブルーインズは、1967年から(アルシンダーが卒業する)1969年まで、3年連続全米優勝※を飾るこことなります。
※ ルー・アルシンダー卒業後もUCLAブルーインズは記録をさらに更新し、1973年までに7年連続全米優勝を記録。ジョン・ウッデン氏は「米国大学バスケット史上最高のコーチ」と呼ばれることになります。
※ 当時NCAA(全米大学体育協会)の規定により1年生は公式試合に出場できなかったため、アルシンダーは大学入学後「新入生チーム(freshman team)」に在籍。シーズン前の1965年11月27日には上級生(UCLAの代表チーム)と最初の試合を行っています。
結果は75-60でルー・アルシンダー率いる新入生チームの勝利。アルシンダーは、31得点、21リバウンドを記録。その年の全米優勝チームの代表が新入生に破れるという前代未聞の試合結果となりました。
“Those Fantastic Freshmen” image from UCLA
UCLA カレッジ・イヤー・ブック1966年度版に掲載された「1年生チーム」。後列中央がルー・アルシンダー(ナンバー「33」のユニフォームを着用しています)。「過去最高の新入生バスケットボールチーム!!!」とチームを絶賛しています。
Amazonで探す
ヤフオク!で探す
取り扱い店を探す
アディダスオンラインショップ(adidas Online Shop)
関連ページ
アディダス1970年代の広告から(バスケットボールシューズ編)